ジャンクPCをサーバー化【HDDクローン編】
- 2019.02.11
- ジャンクPC
- EaseUS Todo Backup Free, HDDクローン, 自作サーバー
PCをサーバー化します。
サーバー化というのか分かりませんが、
数台のPCから入れる共有フォルダを作る。
この激安ジャンクPCをサーバー化しようと思ってます。
というかもう共有フォルダを作ってまして、win10、ubuntuからもアクセスできるようになってます。
しかしちょっとしたファイルのやりとりにしか使ってないです。
制作物フォルダや写真フォルダをこの際すべて移したいと思ってます。
いろんなPCからアクセスして編集できるようにしたい。
そうなると怖いのがデータの破損。
ジャンクPCでジャンクHDDですから笑
データが壊れて当たり前の世界です。
まあ今はバックアップすら取ってない状態ですが笑
ということでRAID1というHDDの構成にし、
堅牢なデータ管理を試みます。
RAID1というのは2台のHDDを使い、全く同じデータを2台に入れるという方法です。どちらかのHDDが壊れても、もう一台に同じデータが入っているので復旧可能というわけです。
それがRAID1。
ミラーリングと呼ばれています。
これをジャンクHDDで作ろうとしています笑
本末転倒な気がしますが、HDDの壊れるタイミングが同じ確率はかなり低いので大丈夫でしょう。
バックアップも取るようにしますので笑
で今回はRAID1を構成する前にですね、
HDDを交換していきたいと思います。
RAID1は同じHDDで構成するほうが良いと思うので(根拠はない)、ジャンクHDDを2台買って、まず1台クローンを作りたいと思います。
ということで今回はHDDクローン編です。
【HDDクローン編】
HDDの接続
まず同じHDDを2台用意します。
メルカリで2台出品されていたHDDがありました。
3333円 1TB seagate
クリスタルディスクインフォの画像はなかったですが、安けりゃなんでもよかったので購入。
1台を早速PCに接続しHDDをコピーしていきます。
と思ったんですがHDD用のSATA電源が1つしかありません。
そこでAmazonでSATA二股電源ケーブルを買いました。
これが去年の11月のことです。
全然配送されず、どんどん出荷日が伸びていきました笑
そしてやっと3カ月くらいしてから届きました笑
届いたとき、正直忘れてました笑
これです。
これで電源が分岐できると思ったんですが、、、
刺すところがない。
すぐにネットで調べると、
ペリフェラルピンというもので、IDEの時に使われていたものだそうで、このPCのマザボにはついていませんでした汗
てっきりこのペリフェラルピンはマザボからの供給用、SATAからの分岐とは別の場所から電源を引けるものだと思って買ってしまいました汗
お恥ずかしいばかり、、、
これも勉強です。
で、どうしようか悩みました。
DVDにSATA電源が刺さってたので仕方なくはずしこれを使いました。
もはやこんな状態です笑
とりあえずコピーできたらいいのでコピーまではこの状態で。
ちなみに、今まで使っていたHDDはどうするかというと、別にジャンクPCを作成予定ですので、そこで使う予定です。
これでHDDの接続は完了しました。
EaseUS Todo Backup FreeでHDDクローン
HDD 換装 ソフト 等で検索をかけるとこの「EaseUS Todo Backup Free」というソフトが一番出てきたので、今回はこのEaseUS Todo Backup Freeを使ってコピーをとっていきたいと思います。
もちろん無料です。
有料の選択もあるので気を付けて笑
EaseUS Todo Backup Freeの使い方は適当にネットで調べながら、手探りですすめました。
詳しく知りたい方はこちらへ。
公式HP
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
窓の杜で EaseUS Todo Backup Free をダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
インストールはもうそのままダウンロードしたインストーラーで言われるがままに、すべて受け身でやりました笑
起動するとこの画面に
バージョンは11.5らしいです。
左に出てる「システムクローン」がOS込のコピーにあたるそうです。詳しくは分かりませんが、検索かけるとそういっている人が多かったので笑
システムクローンを選択するとこの画面になります。
「ソース」と「ターゲット」というのが「コピー元」「コピー先」なのでしょうか。チェックを入れて、いざ実行!
するとエラー!!
ターゲットディスクには未割当領域がたりないです。とのこと。
よくわからないが、とりあえずフォーマットをしてみる。
WINのフォーマットをしてサイドチャレンジしてもだめでした。
このソフトのデータ消去も意味なし。
検索かけてもわからず、、、
しかたないので「システムクローン」ではなく普通の「クローン」で試すことに。
ソースになるHDDを選択し。
コピー先のHDDを選択。
コピー元、コピー先を今一度確認!!
ミスるとすべて消えます笑
実行へ
確認画面。はい。
こちらのクローンの方は普通にできました!!!
問題はOSごとコピーできているのかというところ。
画像はないですが、結果的にいえば、まるっとOSごとコピーできていました!!!
これであとはもう一つHDDを接続し、RAID1を組めばいいわけですね。
-
前の記事
ブログに書きたくなるほど不味いパスタソース「ハウス ぱすた屋 たらこクリーム」 2019.02.10
-
次の記事
ジャンクPCをサーバー化【ミラーリング編】 2019.02.17